
昨年は、2日間の開催で2万人の来場者となった北山田のさくら祭り。今年は4月2日(土)と3日(日)の開催となります。
北山田好きの私としては、ここでざっくり今年のさくら祭りの概要を説明しておかなければならないのです。
スポンサーリンク
◆今年のプログラムはこんな感じ

・横浜市消防音楽隊による音楽隊演奏(4/2のみ)
・AED体験や消防車展示などの消防教室(4/2のみ)
・ヨコハマ3R夢啓発ブース(4/2と4/3)
・慶應と青学の落語研究会による防犯・交通落語(4/3のみ)
・神奈川警察音楽隊とカラーガードによる演奏・パフォーマンス(4/3のみ)
・その他、地域演舞大会、模擬店、フリーマーケット、花祭りなど
去年はフリーマーケット(50ブース)、模擬店(24ブース)と出店もボリュームがあったので、今年も期待しましょう。
◆今年の出演者に注目
・箸休めサトシ、世界事情、まかりな
この辺の出演者は割愛。
・横浜見聞伝スタージャン

横浜市のローカルヒーロー、スタージャンがくるぞー。
ちなみに、ご当地ヒーロー系ではかなりガチな方なので要チェックです。
スポンサーリンク
・横浜アイドル「PonicaRoad(ポニカロード)」

横浜アイドル、ポニカロードがくるぞー。
ちなみに、昨年メンバーが1人減って3人になってしまったみたいです。
・
・
・
◆なんか目玉もないけど、なぜか人が集まる山田富士公園のさくら祭り

あれ、こうして文章にまとめるとあまり魅力の伝わらない山田富士公園のさくら祭りですが、それでもめっちゃ人は集まるのです。
これはもうあれですね、微妙な金額払って微妙なラインの芸能人とかを呼ぶ必要もなく、山田富士公園自体に魅力があるので客は自然と集まるんじゃないでしょうかね。
で、どうせ呼ぶならもう少し有名どころを一発絞って招いた方が良さそうですね。
◆ところで、北山田の関連サイトのデザイン、もっとがんばれ問題

以前のコラム
ボクが「北山田」を愛でる30の理由
でも書いた通り、北山田商業振興会公式WebサイトのTOP画像が「実は自由が丘だ」問題は周知の事実だと思います。 (参照:http://kitayamata.com/)
さらにもう1つ、北山田町内会のサイトもあるのですが、こちらはぜひもう少しサイトの作りを頑張っていただきたいものです。(参照:http://kitayamata.org/)
いくらなんでも作りが古すぎるぜ。
港北ニュータウン 北山田駅前センター街づくり協定によると、
・街づくりテーマ 「オアシスタウン」
・デザインテーマ 「南欧スタイル」
とのことなのですが、
今のところ、各方面のサイトデザインはそんなコンセプトなんぞ気にせず独自に突っ走ってやがるぜ。
はい、そういうわけで、サイトデザインや登場予定の芸能人が多少「?」であったとしても、街の魅力がたっぷりの北山田。ぜひ山田富士公園のさくら祭りでその魅力を感じてみてくださいね。
スポンサーリンク