
心のどこかでは信じていたんです。
そう、プレミアヨコハマにドン・キホーテが出店するとはいえ、街との調和を考え、ド派手な装飾はしないはずだって。街の景観を守ってくれるはずだって。
さすがボクらのプレミアヨコハマ、そんな想いを平然とブチ破ってくれるところがさすがだぜ!
スポンサーリンク
◆確認しよう、センター北は素敵な景観の街のはず、だった

センター北駅の改札を抜けて、構内を抜け駅を出る。
そこには開けた空間と緑、そして青い空に観覧車が見える景観が広がる、それはそれはステキなエリアのはずでした。
・
・
・
・

「プレミアヨコハマにドン・キホーテ襲来」
そんな噂が港北ニュータウン民の間を駆け抜けたのは、ほんの2~3ヶ月前。実際にプレミアヨコハマに看板が出現するまで、その噂を知らない人も多かったようですが、あまりのインパクトに衝撃を受けた方も多いようです。
・
・
・
・
・

駅を出て、今日も素敵な青空を眺めなら颯爽と歩く、ここはステキなセンター北……あれ?
・
・
・
・
・

いや、やりすぎだろ。
ちょっとちょっとプレミアヨコハマさん、ドン・キホーテさん。センター北駅出てまず目に飛び込んでくるのがこれとか、勘弁してください。
まだ営業は始まってはいませんが、これ、どーせ夜になるとギラギラに光るんでしょ?ギンギラギンに光るんでしょ?
真下のお店の『ヴィノ・エ・パスタ (VINO E PASTA)』は怒っていいんじゃない?ぱっと見、激安の殿堂ドン・キホーテ直属の激安の殿堂パスタ店みたいな見え方ですよ、ホント。
◆ふう、まずは冷静にプレミアヨコハマを見渡してみましょう
おっと、いかんいかん。まずは冷静にならなければなりません。さすがプレミアヨコハマ、いきなりぶっこんできますよね。
いったん空でも見て落ち着き……
・
・
・
・
・

うわっ。ここにもいた。
でたよでたでた。もはや、プレミアの名物ともなりつつある、「デザインなんぞ当の昔に捨ててきた」とも言わんばかりの看板掲示のお時間です。
昔のプレミアヨコハマのロゴを引っぺがした跡の残る外壁に、ドンペン来ちゃいましたね。
なんてこったい。ここまでドン・キホーテを全面出しかい。ちょっと待って待って。いったん避難しましょう。そうだ、もうすぐオープン予定のオシャレな建物、ラ・メゾンの方へ行って、ここはオシャレなセンター北だということを思い出そう……
・
・
・
・
・

うわああああああ!
ここにもあるよ!もう逃げられないよ!なんでよりによって、ドン・キホーテだけこんなに主張が激しいの。
こんなのってないよ。こんなの絶対おかしいよ。
もうこれはアレですね、僕らの大先輩、モザイクモール兄貴に助けを求めるしかないですよね。ここはいったん、モザイクモール側に撤退しましょう……
・
・
・
・
・

え、もうなんなのマジで。
どうしちゃったの。ねえねえ。お願い、少しは空気読んで。
あまりのプッシュぶりに驚いて立ちすくんでしまいました。ちなみに、後ろを通っていったセレブママさんが
「え?景観悪い……」
っと話していました。ガチで。あ、同感でーす。
◆この看板を見たみなさんの声を紹介します

さて、このドン・キホーテの看板を見た方々のツイッターでの反応をそのまま紹介します。
・「美しく暮らす。セン北プレミアムライフ。」がキャッチのマダム向け仕様SCだったはずのプレミア横浜、開店から2年半で高級テナント相次ぐ撤退後に入居したテナントがサイゼ、ドンキ、クリエイト、カラオケで、地域でもっとも下世話になってた
・セン北のプレミア横浜にドンキできたの??? プレミア感なくなってるやん
・ビルのプレミアの看板よりドンキホーテの方が大きくて笑う
・前のおばさん3人が プレミア横浜を 1番下品なビルとか言ってるww ドンキーにクリエイトにサイゼwww
・プレミアよこはまにドンキできてるwよほど困ってるらしいな...
・高級路線で売り出したプレミア横浜の末路がドンキとか笑えない
スポンサーリンク
・『ドン・キホーテ』自体をdisるつもりは無いですけど、ここに出店しようとした担当者やこれを許可したプレミア側には正直がっかりです。 ドンキにはもっとふさわしい場所があるだろうし、プレミアのコンセプトはどうでも良いのかと。
・プレミアにでかでかとドンキホーテってプレミア感ゼロじゃんん、、
・ドンキホーテwwwww プレミアヨコハマがどんどんはっちゃけてくwwwww
・プレミアヨコハマにドンキが入った模様 ドンキにカラオケにサイゼ…大人の女性向けとはなんだったのか
・地元の”プレミア”ヨコハマって高級志向がコンセプトの建物にドラッグストアに加え”激安の殿堂”のあのドンキホーテが入るからコンセプトもクソもなくなった変な建物だよな
etc.
◆プレミアヨコハマ、迷走街道を大爆走

そんなわけで、ついに一線を越えてしまったプレミアヨコハマ。このままどこへ向かうと言うのでしょう。
とにかく、ここまで来てしまったものは仕方がありません。ちょっとドン・キホーテがいつできるのか、インフォメーションで聞いてみましょう。
・
・
・
・
・
ん?

インフォメーションなくなってるやん。
たしかに、店舗数も激減してるわけですし、案内する内容もないのでしょうか。そういや、しばらく前から、ここのインフォメーションって誰もいなかった気がします。
お、良く見ると反対側に何か置いてありますね……
・
・
・
・
・

え?ご案内が雑ゥ!
電話1台ポンと置いてあって、質問あったらTELしてね、っと。これは新しいですね。合理的です。これが、ワンランク上のインフォメーションか。
◆もう、見守るしかないこの現状

いかがでしたか。現状のセンター北の景観状況についてお伝えさせていただきました。
うーん、やはり、どうしたってネガティブな意見ばかりが集まってきちゃいますよね。っというか、まだオープンしてないですけど軽く炎上してるレベルですよね。
そういえば、以前のコラムでも書きましたが、

このドン・キホーテの看板左にある「消防隊進入口」のマーク。
いまこそ、これをブチ破って消火活動に入ってあげるべきなのかもしれませんね。

ほら、隣に「火消し屋不動産」があるじゃないですか。ぜひ、火消しに走って頂きたいですホント。
では、いろいろな意味でプレミアヨコハマのドン・キホーテオープン日を楽しみに待ちましょう。

ボクも、当日はこのような格好で駆けつけたいと思います。夜露死苦。
スポンサーリンク
※プレミアヨコハマ イジリの歴史
【コラム】第2のピエリ守山!? 閉店が続く「プレミアヨコハマ」のオススメ5選
【コラム】『プレミアヨコハマ』がコケたのはなぜ? ボクが気づいたある1つの理由
【コラム】『プレミアヨコハマ』のなりふり構わないっぷりがすごい件
【コラム】また店が1つ閉店した…ここもじき腐海に沈む。ガラガラのプレミアヨコハマ、息してるー?
【コラム】おい!プレミアヨコハマ内にコート・ダジュールがきたぞー!カラオケかよ…
【コラム】プレミアヨコハマに 「かき小屋カーニバル」オープン! ここで、昔のプレミアの姿を見てみましょう