港北ニュータウンにお住まいの方の多くが“自然を愛している”、これは、まごうことなき事実なのであります。
「自然が多く残されているからこの地に引っ越した」
「子どもにいろいろな自然を見せてあげられる!」
「土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう」
「土から(都筑区から)離れては生きられないのよ」
といった声がそれを物語っております(管理人調べ)。
スポンサーリンク
■都会の子は“畑”で汚れるべき!

さて、そんなわけでいま、首都圏を中心に農業体験(農体験)といった自然系のイベントの人気が急上昇中です。
田舎民にとっては当たり前である、
・畑であそぶ経験
・収穫する経験
・採ったものをその場で食べる経験
といったものは、都会っ子はなかなか経験できないもの。
教科書で得る情報だけしか知らず、今日も都会の子どもたちはショッピングモールでストロベリークリームフラペチーノを片手にスマホゲーをしながら
「え?イチゴってカットされた状態で畑から採れるんだよね」
とかつぶやくわけです。
・
・
・
・
このダボがッ!
汚れろ!畑で土まみれになりやがれ!
っという思いのもの、都会の子が自然を体験できるイベントの人気が高まっているのですね。
単なる「イチゴ狩り」や「ぶどう狩り」のような、「ただ食べて美味しい」とは違う、もう一歩踏み込んだものが多いです。
港北ニュータウンでも自然体験系のイベントはよく見かけますが、横浜近郊で体験できる農業系の体験をいくつかピックアップしてみました。
スポンサーリンク
◆TABICA
https://tabica.jp/

全国幅広く体験を紹介しているサイト。横浜の自然体験情報も多く、青葉区の体験イベントなどは行きやすいし内容もボリューミーなので良さそうですね。
やや高いですが、
①訳あり野菜の取り放題
②野菜たっぷりピザ作り
③焼きそば食べ放題
④カブトムシの幼虫捕獲大作戰
⑤マイ野菜植え付け体験
は盛りだくさんで魅力的です。
◆シェア畑&ベジQ
https://www.sharebatake.com/
http://vegetable-bbq.com/

サポート付き貸し農園のシェア畑。最近だと東有馬やセンター北にもできました。
さらに、旬の野菜の収穫体験と既存のバーベキューを同時に楽しむことができる新感覚のバーベキュー場「ベジQ」にも注目。
伊勢原にあるので車でドライブもかねて行ってみるのも良さそうです。
◆学研 おやこでふれあい農体験
https://gk-zemi.jp/campaign/2017agriculture/index.html

貸し農園を運営しているマイファームと、あの大手の学研がコラボして始めた農体験とのこと。学研ということで安心のブランドと、他に比べると「学び」感があるのが魅力ですね。あとはいろいろもらえる「お土産セット」も。
横浜エリアでの開催も近くて良いですが、車で川越も案外近いのでドライブがてら行くのもアリかも。港北ニュータウンからなら車で1時間半くらいでしょうね。
・
・
・
っという感じでいかがでしたか?
グリーンマトリックスで手軽に自然を体験するのも良いですが、ここは本気の自然体験に触れるべく、上記のようなイベントに参加してみるのもありかもしれません。
そうすれば、ゲームばかりしてナヨナヨしているあなたのお子さんも

↓

のようにたくましくなることでしょう。
スポンサーリンク